
例えば、野球でキヤッチボールしているときを想像してみてください。ただ黙ってボールを受けるよりも、いいボールが来たときに「おっ!」とか、「今のいいねぇ」とか、相手に反応してもらえると、投げ手も気分が乗ってくるものです。
これはアラサー婚活でも重要な事です。男性も女性も婚活が上手くいかない方の多くは無言・無反応と言う風にリアクションが薄い事がよくあります。
婚活で重要な事は会話です 相手が自分の目を見て聞いてくれているのはもちろんのこと、うなずいたり、あいづちを打ったりして反応を示してくれると話しやすいものです。
なぜ反応する事が大切かと言うと「あなた話を聞いていますよ」「よく理解しています」というメッセ—ジだからです。そんなの当たり前だと思うかもしれませんが、コミュニケーションが苦手なアラサー婚活者の方は会話での反応するという行為が本当に下手くそな場合が多いです。
頭を前に傾けて声を出さずに、うんうんと「うなずく」だけで良いのです。女性はは笑顔でうなずけは相手の男性は喜びます。うなずきは比較的簡単です。メリハリをつけるとより聞いている印象を与えます。たったこれだけで相手に好印象を与える事ができます。
声で調子を合わせる「あいづち」は、さらに話への興味を示し、相手に話を促すことかできます。例えば、「うん」「ふーん」「ほう」「そう」「そうなんだ」「そうですか」「へえ〜」「な るほど」「それで?」などです。これも簡単ですよね。婚活女性は笑顔でこの反応をすればあっという間に人気者です。
「へえ〜」は、声のトーンを変えるだけで驚きの「へえ〜!」や、感心の「へえ〜」など、いろんな使い方ができます。 婚活上級編の応用術です(笑)
ただし、あいづちは相手の呼吸に合わせることが重要です。調子が合わないと逆に話しづらくなるので気をつけましよう。感情が入っていない抑揚のないあいづちも逆効果です。「こいつ適当に返事している」など勘違いされることもあるので要注意です。
適当なあいづちは相手に早く話を終えてほしいときや聞き流しているときにする、態度の雰囲気になってしまいます。男性も女性も感情が表に出にくい方は気をつけてください。
また、うなずくだけで目が死んでいたり、つまらなそうな顔をしていたりもダメです。 モテる男性も女性もこのあいづちが非常にうまいです。特にイケメンでも可愛い訳でもないのに妙にモテる異性は会話の反応が上手い事がよくあります
リアクション表情やアイコンタクト、声の調子、姿勢など、あなたが持ちうる限りの表情全て組み合わせて、相手への思いを表しましよう。婚活聞き上手は、このうなずきとあいづちが上手いのです。話している相手は、自分にすごく興味を持ってくれていると感じさせることができれば自然と相手と会話がはずみます。そしてまた会いたいと思うのです。
これが婚活の会話術です。