
男は使えないものを集める。女は使えそうなものを捨てられない
男性の部屋にずらりと飾られた「ペットボトルのおまけ」「似たよぅなデザィンの腕時計」女性の部屋のクローゼットに眠る「流行遅れの服」や「ショップ袋」、キッチンの棚を占領する「大量の空き瓶」。
男も女も互いに、「捨てればいいのに」と言いたくなるよぅなモノを集める習性があります。とにかく揃えたい!収集すること自体に意味を見出す男収集癖として重症なのは、どちらかというと男性でしょう。
婚活も終盤になりお互いの家を行き来するようになってから収集癖に気づくこともあると思います。婚活中には許せる事も結婚すると毎日の事・・・この収集癖が喧嘩の原因になる可能性もあります。
捨てれば済む問題が発展して一生懸命婚活して手に入れた幸せを失ってしまうのは、実にばからしいですよね?
だから男性には一定の収集癖と女性は捨てられないものが多くある事をお互いに理解しておくことが大切です。あとは婚活終盤にお互いにしっかりと話し合って決めていきましょう。
男性は自分のお気に入りの「趣味のモノ」に囲まれることで、独自の世界観をつくり上げようとする傾向もあります。ガラクタとしか思えないものを棚に飾って見せびらかす人が多いのはこのためでしよう。この結果、男性の趣味のモノがどんどん部屋に溜め込まれていきます。とは言え女性にとっては「使えないもの」ですね・・・・。
いっぽう女性が集めるのは「使えそうなもの」です。例えば「流行遅れの服」も着ようと思えば着られる服・・・極めつけは「ショップ袋」も、何かを入れる際にはたしかに便利でしょうが・・・そんなに要らないでしょと思う程もっていたりします。
結果的には男性と同じく「いらないモノ」を集めていると思います。ただ女性の場合は「集める」というより、「使えそうなものを捨てられない」と言った方が正しいでしよう。
男性のように、喜んで集めているわけではないようです。女性は「いつか使える!…かも 」と言う心理で捨てられないようです。婚活時にこんな心理を理解しながらお付き合いすると男性の収集癖も笑って指摘できるし、女性の捨てられないという心理も可愛く見えるものです。こんな事で喧嘩する理由はありません。ただ男性の収集癖は度が過ぎていいる事もありますので、婚活中にどうしても無理と感じたら早めに別れましょうね!!
結婚して一緒に暮らしていると、お互いの理解できない収集物は実に厄介な存在です。し かし、まずは「自分とは違う発想で集めているのだ」ということを理解できると喧嘩になりません。ある程度までのレベルならお互いに認めてあげてもいいでしよう。婚活中でも無理に捨てさせようとしたり、勝手に捨てたりすると喧嘩の原因です。捨てる前に一言聞いてからにしましょう。
何でも飽きるのを待ったほうがずっと簡単です。喧嘩にもならないしとても良いです。年末の大掃除などの際に着れなくなった服は、「こんなの着るの?やばくない??」「タンスに入らないからメルカリで売れば」「新しいのを買いにいこうよ」と笑いながら話しましょう。女性も確かに着れないな・・・と分かれば笑い話になります。
お互いに無理に捨てさせようとしない、勝手に捨てない事が大切です。婚活中では気づかなくても一緒に暮らしていると、相手の謎の習慣に悩まされることは多々あります。よくよく考えればお互い様。と言う事が多い物です。「こんないらないモノばっかり集めて!」と相手のことを厳しく責めたりせず、穏便な解決法を探りましよう。
婚活がゴールではありません。婚活は通過点でしかないので大切な事はその後の二人の過ごし方です。相手を理解する事をしなければ結婚は長く続きません。