異性を引き寄せる見た目|東京婚活ブログ

人の外見に関する話をしてみたいと思います。私たち人間は、無意識のうちに自分のことを理解してくれる、また互いに理解しあえる相手を求めています。

 

例えば、「同じ色」「同じ模様」の同じ雰囲気の服を着た人に出会うと、それだけでどこかその相手と通じ合えた気持ちになったりもします。それも仲間意識のひとつと言えます。

 

自分の好きな服を着たい!!

 

という人は多いわけですが、残念ながら婚活では考え方が少し違います。基本的に自分の姿を常に自分で見続けることはできません。

 

「外見」とは文字通り外から見えるあなたのことになります。婚活で外見とは異性に対してのアプローチだと思って下さい。

 

アラサー女性がアラー男性に対してどうアプローチすればよいのか?

 

アラサー男性は細部ではなく、アラサー女性を全体の雰囲気で評価します。アラサー女性は外見のルックス全体的にマネージメントすることから始めましょう。

 

人間は人の中身だ!と主張する人もいるかもしれません。

 

しかし、人間の中身は外側からは見えません。

 

だから、私たちは無意識に「目で見える視覚情報」を基準に、多くのことを判断しています。

 

第一印象は7秒で決まるとも言われています。脳に蓄積された過去のさまざまな記憶データから、あなたの外見を通してあなたの性格や人間性やらがわずか7秒のうちに判断されてしまうのです。

 

もし婚活中のあなたに意中の人がいるのなら、一番いいのはその人が好きなタイプや外見を知ることが重要です。自分は自分のままで良いというアラサーさんはそれでも良いです。

 

当たり前ではありますが、アラサーさんの性格や中身を変えるよりも、見た目を変えるのが手っ取り早いのです。

一般的なことを言えば、男性は髪が短い女性よりも長いほうが好きですし、ジーンズ

やパンツスタイルよりスカートのほうがやっぱりうれしい。

 

男が太く短く、ガッチリとしていて平らなら、女性はやわらかく、しなやかで曲線を描いているのが特徴です。

 

異性であることをより相手に感じさせたいなら、やはり女性らしさ・男性らしさを追求するベきです。

 

アラサーさんが「何を着たい」とか、「好みがどう」というよりも、好意を抱いている相手にどう見られたいか。誰に受け入れられたいのか?それが重要です。

 

婚活は相手のある事・・・

 

自分の好きな事よりも相手に合わせる気持ちが大切です。

 

結婚はゴールではありません。

 

婚活は結婚する為の準備です。

 

この人の為に自分を変えたいと思える人と出会う事が大切だと思います

 

おすすめの記事