アラサー女性にバカにされたくないアラサー男性の心理

最近は同級生同士の結婚など、同い年のつき合いがいちばん多くなっています。一つ年上、年下というカップルも少なくありません。

 

ところがそういうカップルは、離婚も断然多いという事実があります。

 

この理由は、女性が男性のいうこと意見や考え方をバカにするからだ、といわれています。

 

というのも、女性は二十八歳くらいまでは男より大人になるスピードが速く、精神的にも成熟しています。

 

これを「発達性差」といいますが、男はようやく三十歳くらいで、女性を追い抜くことになります。

 

かりに同年代でも、男女が三十歳以上で結婚するならば、女性は男性の考え方を尊重し、彼のいうことをよく聞くので、うまくいく率はとても高くなります。

 

ところが二十代で同年となると、女性は彼が非常に子どもっぽく思えて、尊敬心などとてももてないようです。

 

しかしこれでは、男はつまらなくなってしまいます。

 

いや、つまらないだけではなく、ケンカも多くなることでしょう。

 

そうならないためには、大して重要でないときは、彼の意見に同調するウソだとわかっていても、知らん顔をしてやるといった姿勢が必要です。

 

これは非常に大切な事です。20代~30代前半の男性はまだまだお子様です。いわゆる中二病ともいえる男性も多くいるでしょう。しかし、そんな男性でも好きになってしまったのであれば、その男性が成熟するまでにゆっくり待ってあげないといけません。

 

たまに年下の男性を好むアラサー女性もいますが、年上の女性を好む男性は「マザコン」が多く甘えてばかりで社会的地位は高くありません。自立している男性は年上の女性を好む事は珍しい・・・

 

正直、自分の行動をいちいち「あれはダメだ」「これはダメだ」と指示を出すアラサー女性の存在は邪魔にしかなりません。何かやろうとしたら文句しか言わないなども論外です。

 

多くのアラサー男性は自分を支えてくれる女性を求めています。

 

この事をアラサー女性は忘れない事が重要ではないでしょうか?

 

仮に今の彼氏が子どもっぽくても、それをバカにしてはいけません。

 

そのうち必ず女性を追い抜いて、社会的に大人になっていくからです。

 

その時に自分が捨てられて年下の若い女性に行ってしまう事も十分に考えられます。それは自分をバカにする女性と一緒に居るよりも自分の事を尊敬してくれる、信じてついてきてくれる女性と一緒に居た方が良いからです。

 

おすすめの記事