周囲に味方を作る事は重要|東京婚活ブログ

これは、婚活を心配されるから、とか婚活を否定されるからの話ではありません。今の時代いい出会いを探すための婚活などは当たり前です。むしろアラフォーになるまで自然の出会いにこだわる人の方が危ない。

 

このブログでは婚活がある程度上手くいっているアラサーさんへのメッセージです。結婚への一押しと言う時に必要作戦。それが周りに味方を作る事になります。

 

その方法は古典的な方法です。婚活相手の大切なものを自分のもののように大切にする事にあります。

 

例えば、婚活相手の「お母さん」、「お父さん」、「友人」、「上司や部下」などです。この人達が自分の事を認めてくれれば味方にもなってくれるし婚活相手もアラサーさんの評価が更に向上します。この動作をする事で結婚へ急速に近づきます。

 

夜のお仕事のホストがお客さんの女性によく使うテクニックでもあります。自分のお客さんである女性を更に自分に惹きつける為に使います。

 

ホストはお客さんの親友をお店に呼んでもらうようにお願いします。

 

親友があなたと一緒に来店したら、彼女の信頼を得るために頑張ります。そして親友の信頼を得ると「親友がホストの味方」になってしまうのです。

 

つまり、「この人は誠実そうな人だし・・・」いやホストだから!!と思ってもこうなってしまうと洗脳されてしまっています。

 

このように自分よりも一緒にいる時間の長い人間関係からの助言は、婚活相手に良い事も悪い事でも何らかの影響を与えます。婚活中のアラサーさんは相手の周りを味方につける事で結婚への道をスムーズに進む事ができます。

 

だから、アラサーさんは男性でも女性でも相手の周りの知人・友人を味方にして増やすことが重要なんです。

 

できたら婚活相手の尊敬する人、上司、影響力が高い人は押さえましょう!とりあえず婚活相手のよく会う人などある程度の包囲網がつくれたら最高ですね。

 

結婚に対してアラサー男性もアラサー女性も責任というリスクを考え最終的な決断力が鈍ります。最後は自分が信頼する相手に相談する可能性がかなり高いでしょう。その際にアラサーさんの信頼が高ければ、周りからも後押ししてくれることでしょう!

 

婚約までいったのに親に反対されてダメになったケースもあるので、できるだけ早めに押さえておいたほうがいい。

 

男性でも女性でも結婚前はこの状況は本当によくある話です。婚活も終盤・・・ある程度腹は決まっていたけれど、でも 「この人しかいないんじゃないか?」っていう意見は、最後に背中をバン!と押してくれます。背中を押しえくれる相手をしっかりと抑える事も婚活術としては重要な事です

 

婚活で信頼を得るには、できるだけ多いほぅがいい。1人より 2人、 2人より3人です。例えば、ケンカしたときでも間に入って味方になってくれる事もあります。この婚活術は少しレベルが高い方法ですが是非お試し下さい。

 

このブログではアラサーさんの婚活を応援する記事を数多く書いています。是非他の記事もご覧ください。

 

おすすめの記事