アラサー年収の基本知識
婚活市場におけるアラサーの定義は25歳~34歳までとされています。
これは東京だけではなくて全国的な基準です。
「え?アラサーって25歳から・・・30歳からじゃないの?」と思われる方もいますがアラサーの考え方は業界によって多少の違いがあります。
今回はアラサーさんの年収「お金」の話についてフォーカスしてみたいと思います。
年収については東京と地方都市を比べるとかなり差が出てきます。数年前の厚生労働省の調べでは首都圏で働くアラサー女性と地方で働くアラサー女性の年収は180万円程の差が出ているデータがあります。
このように、意外と知られていないアラサー男女の「お金の話」年収についてまとめてみようと思います。
まずはアラサーさんの年収についての基礎知識をお伝えしておきます。しっかりアラサー平均年収を覚えて頂き今後の婚活に役立てて下さい
では、ザックリと発表しましょう。
アラサー男性の平均年収は430万円
アラサー女性の平均年収は358万円
となっています。
勿論、住んでいる場所や職業によっても全然違うと思います。あくまでもアラサー(25歳~34歳)と言う婚活市場でのアラサーさんの年収になります。
アラサー男女平均年収 394万円
普段のお給料は30万円前後かと思います。そこにボーナスが加わり394万円に到達する事になります。
20代アラサーさんの平均年収は勿論もっと低くなります。300万円~350万円が平均的な20代アラサーさんの年収になりますね。
都道府県別でも平均年収は違いますので自分の婚活している地域の年収をみて参考にしましょう。
※表挿入
婚活には年収はとっても重要な項目です。
特に女性が男性を選ぶ時には年収を見られる事が多々あります。
特に「結婚相談所」での婚活では男性は年収を重視される事はよくある話ですね。その為、結婚相談所に登録している男性は30歳~34歳のアラサー男性が多い傾向があります。
年収の低い女性は年収をあまり気にする必要はありません。年収の高い男性は女性の年齢を気にします。女性の年収が高すぎると逆に男性が寄り付かなくなる可能性もあります。
婚活中のアラサー女性に最も大切な事は「女性らしさ」で年収ではありません。年収の低い男性の場合は「爽やかさ」「清潔感」「若さ」などが大切になります。
婚活男性にとって年収はとても大切です。
そんな事を言うと「男は中身で勝負」と考える男性も多いようですが・・・「中身で勝負」する為には、中身を見てもらえる距離まで女性に近づく必要があります・・・その距離まで年収低めのアラサー男性がどのように近寄っていくのか?それが重要になりますね。
そこでこのような男性達が大量に利用するアイテムが「マッチングアプリ」です。マッチングアプリであれば自分の年収を隠す事もできます。
マッチングアプリでトラブルが多い理由がここにあります。
結婚相談所に登録できないアラサー男性・アラフォー男性が費用の安いマッチングアプリに登録する訳です。
マッチングアプリの利用には本当に注意しましょう。
一生に一度の結婚のはずが・・・「一生に2度、3度」と結婚する事になってしまうかもしれません。
女性の婚活は若いうちにするべき!男性の婚活は就職活動からスタートしています。
業種別で年収を考えてみる
アラサーさんの年収をランキングする訳ではありませんが、年収の高い職業を知っておくことは必要です。
年収を上げる為には転職するという方法は男性も女性も考えると思います。アラサー世代になればある程度社会人にも慣れてきた頃。
「人生はお金だけじゃない」と考えるアラサーさんも居るかと思います。
確かにその通り!!
人生はお金だけではありません!
しかし、婚活で大切な事は「アラサー男性は年収」「アラサー女性は若さ」なのです!だから敢えてこの企画でご報告しましょう!
年収の高い職業ベスト3!
1位 外資系金融 年収1200万以上
外資系金融と言ってもピンとこないアラサー女性さんも居るかと思いますが、外資系金融とは証券会社だと思って下さい。いわゆる証券マンですね!やはり社会に出てそれなりなった証券マンの年収はアラサーでもかなり高額です!
2位 専門コンサルタント 年収780万
これもアラサー女性にはピンとこない職業かもしれません。専門コンサルタントとは特定の職種などの業務を専門的な視点からアドバイスする専門知識と経営能力が備わってないと出来ない職業です。アラサー後半からアラフォー男性にたまに見かける職業ですね。
3位 不動産業 年収760万
不動産業はアラサー女性にもポピュラーな職業ではないでしょうか?とは言え不動産業の男性は気が強く強引なイメージを抱くアラサー女性は多いかもしれませんね。不動産業界自体が体育会系の営業体質なのでそんな業界で年収を上げられるアラサー男性は必然的に気が強くなってしまうのでしょう。
その他にも生命保険・金融業などが年収460万円と続きます。また研究職や専門技術職なども400万円と比較的年収の高い職業としてランクインしています。
最近ではアラサー男性に人気のあるIT系職業の平均的なアラサーさん年収は360万円程です。金融業などに比べると低めですね。年収の低いアラサー男性の職業はサービス業です。ホテル・レストランなどの宿泊・飲食業です。平均年収300万円ほどになります。
業界・業種によってかなり差があります。勿論、大卒・高卒でも年収には差が出てしまいます。「好きだから」と言う理由で職業を選択する事も大切な事。その為、アラサーさんの年収を良いとか悪いとかで判断する事はできません。
しかし、結婚する相手を選ぶ女性の目線とは厳しいのです・・・アラサー男性は肝に銘じた方が良いと思います。
表の挿入
因みにクリエイティブな仕事ではカメラマンや映像クリエイターなども人気です。聞こえが良いので恋活女性には人気があります。確かにカメラマンの1本のギャラは3万円~5万円程です。映像作成なども3万円~10万円です。このような職種の1部のアラサー男性は年収1000万円を超えている可能性は十分にあるでしょう。
しかし、結婚する時はしっかりと考えてからにしましょう。クリエイティブな仕事は短命な仕事でもあります。その仕事をこの後30年続けられる保証はありません。若いクリエイターが現れてしまえば終わりです。アラサー女性の婚活のポイントでもあります。しっかりと考えてから婚活をしましょう!
アラサー女性の給料事情
恐らく婚活記事を積極的に呼んでくれているのはアラサー女性さんだと思います。その為、アラサー女性さんの平均的な年収も記載しておきます。ただ目安にしかなりませんのであまり気にしなでください。
アラサーの定義は他のページでも書いてありますが、婚活市場でのアラサー女性の定義は25歳~34歳の女性になります。
日本国内のアラサー女性の平均年収は358万円という事になっています。
どの業界や地域によってもかなり上下しますが・・・これ本当に??
と言う感じがしてなりません。
実感としては平均的なアラサー女性の年収としては約320万円になるような気がします。
320万円とは1カ月でアラサー女性さんの総支給額は26万程になります。手取りにするとおよそ20万円~21万円程になるのでしょうか?
しかし、派遣で働くアラサー女性さんはもっと低い手取りの可能性もあります。
日本経済のアラサー女性の平均年収が上がるのは一部の高給アラサー女性さんも居るという事の裏付けになります。
アラサー女性の給与ランキングも大きな変化はないかと思いましたが、金融・保険業界よりもアラサー女性の場合には研究職や専門技術職が年収は高いようですね。
IT系ビジネスもアラサー女性の年収は高く保険・金融関係は思ったよりは年収が高くありませんでした。恐らく営業職ではなく事務職などが多いからだと考えられますね。
表の挿入
婚活に於けるアラサー女性さんの年収についてはそれ程大きな問題ではないと思います。アラサー女性さんの場合には「年収が低いから結婚できない」と言う事はありません。アラサー女性の大切な事は「見た目」でしょう。
そもそも、男性が女性を選ぶ場合には「高スペック女性」には近寄りがたいものです。例えば年収1000万円の女医に年収300万円の派遣男性がアプローチかけるのはかなり勇気のいる事です。
なぜなら、年収1000万円の女性の周りには似たような年収の高スペック男性が多いと考える事が普通です。その為、あまり年収の高い女性の場合には声をかけにくいという事もあります。
では年収が低い女性は「軽く見られている」と思ってしまうのも違います。例えば、年収300万円の男性からしてみれば「自分と似たような生活水準」と考える事が出来るので声をかけやすくなるというだけの話です。
ここで重要になるのが「見た目」です。メイク・髪型・服装はアラサー女性の婚活にとっては明暗を分けるとても重要なポイントになります。
アラサー女性の中には「私は男のご機嫌取りはしない」という強気の姿勢を保つ女性もいると思います。もし、周りにそのような女性がいたら観察してみましょう・・・。恐らく結婚する雰囲気すらないと思います。彼氏のいる感じもしない可能性があります。
なぜそうなるのか?それは「男性のご機嫌取り=男性の好きな事をする」と解釈しているからです。これらの女性は無意識に男性の嫌がる服装や言動をしているのです。
そりゃ嫌われますよね・・・
ちょっと話はそれましたが、年収の低いアラサー女性でも自分の服装やメイクなどを男性が好む雰囲気にする事で年収の高い男性から声をかけてもらえる可能性が上がる事になります。
女性の年収が高くなりづらいのは結婚・出産・子育てと男性のように働けない背景があるからだとも言えます。その為、年収の高い男性を婚活の対象にするのはある意味仕方ない事だと考えるべきでしょう。
アラサー女性の婚活では自分の年収よりも「見た目」にチカラを使うべきでしょう。